一週間お疲れ様でした(^▽^)/
先週週明けは、米FBIがトランプ大統領の顧問弁護士の
事務所を捜索したとの報道を受けて、軟調な動きとなるも、
中国の習近平国家主席が講演で市場開放を進める方針を示した
ことから、米中の貿易摩擦への懸念が後退し、
米ドルは堅調な動きとなりました。
しかし、トランプ大統領がシリアに対する軍事攻撃を
示唆したことから、投資家のリスク回避の動きが強まり、
安全資産とされる円が買われる動きとなりましたが、
その後トランプ大統領がシリア攻撃は差し迫っていないと
示唆したことを受けて再び堅調な動きとなり、
週末には107.68まで上昇し、2月22日以来の高値を付ける
動きとなりました。
そんな中、テクニカルは日足転換線、23.6%、波動ライン
のサポートと雲のレジスタンスが機能し、
1h雲を中心に騰落から上抜け、
8h基準線のサポートから上昇トレンド継続し日足雲中に
入るなどしっかりと機能する展開となっております。
↓先週の展開です(^▽^)/
先週週明け、注目していた日足雲ラインが
レジスタンスとなり下降、予測通り下降の流れを引き継ぎ
安値を更新する値動きとなりましたが、
その後も注目していた23.6%ラインと
実体S点、転換線がサポートとなり、雲、23.6%内騰落で推移、
1h雲を中心に騰落のもみ合い相場からマルチタイム
上昇波動ラインがサポートとなり上抜け上昇。
8h基準線のサポートから上昇トレンド継続となり、
日足雲中に入ってくる展開となっております。
↓マルチタイムフレームフィボ位置になります(^▽^)/
月足上昇フィボ雲中
23.6% 114.01
38.2% 106.69
50% 100.77
61.8% 94.85
76.4% 87.52
下降フィボ
76.4% 119.51
61.8% 115.58
50% 112.41
38.2% 109.24
23.6% 105.31
週足上昇フィボ雲下
23.6% 114.01
38.2% 111.13
50% 108.80
61.8% 106.48
76.4% 103.60
下降フィボ
76.4% 115.35
61.8% 113.30
50% 111.65
38.2% 109.99
23.6% 107.94
日足下降フィボ雲下
76.4% 112.35
61.8% 110.87
50% 109.67
38.2% 108.48
23.6% 107.00
直近下降フィボ
76.4% 111.58
61.8% 110.25
50% 109.17
38.2% 108.10
23.6% 106.76
8h下降フィボ雲上
76.4% 109.10
61.8% 108.24
50% 107.55
38.2% 106.86
23.6% 106.01
上昇フィボ
23.6% 107.03
38.2% 106.57
50% 106.20
61.8% 105.83
76.4% 105.37
4h上昇フィボ雲上
23.6% 107.03
38.2% 106.57
50% 106.20
61.8% 105.83
76.4% 105.37
1h上昇フィボ雲上
23.6% 107.50
38.2% 107.33
50% 107.19
61.8% 106.89
76.4% 106.61
続き、画像付き解説、
為替新聞電子版(メルマガ)にて(^▽^)/
またMK会員にて分析、動画、計算値カウンター、
日柄分析等の豊富な情報を随時公開しております(^▽^)/
会員内お問合せにて見方や手法も
より突っ込んだ内容でお答えしております。
平日毎日配信!!為替新聞電子版(メルマガ)、
週刊!!為替新聞電子版(メルマガ)、
MK会員、
週刊分析動画、
各種分析のご案内は
↓こちら
http://mk-fund.com/lp/
コメント
コメントはありません。